こんにちわ~ももです。
今日は五島列島で是非ご紹介したい
プレイスポットをご紹介しますね。
狭い島なのですが自然が素晴らしいので
私が好きな場所をご案内します。
頓泊(とんとまり)海水浴場
場所はこちらです。↓
マップを写真にして見てみると
真っ白な砂浜になっていますが
これ引き潮の時の写真ですね。
タイトルの写真が満ち潮時のものです。
つまり ずうう~っと浅瀬が続いてるんです。
小さなお子様たちの天国ですよ^^
泳げない長男のお嫁さんも大喜び!
(中央の黒いビキニ)
屋根付きの桟敷は有料ですが
(確か一人500円くらいかな)
シャワー付き更衣室は無料です。
(温水シャワーは100円投入)
軽食もあり1日遊べます。
潮の満ち引きは神秘的で
誰にも教えたくない場所です。
この少し上にも高浜海水浴場が有名ですが
私は頓泊の方が好き。
少し下に行くと荒川温泉もあります。
海水浴のあと 温泉でのんびりもイイですよ。
鬼岳(おんだけ)
場所はここです。↓
山なんですが なんにもないの。
木が1本も生えてない草原の山。
自然の山なのになんとも美しいです。
途中の休憩所から撮った山頂
↓
1本だけ道があり山頂まで登れます。
気温30度をゆうに超える真夏に行きましたが
海風が涼しくて快適でした。
山頂からの眺めで地球が丸いのが
はっきりとわかります。↓
この休憩所のすぐ横に神社とみせかけた
隠れキリシタンの住処の遺跡があります。
大瀬崎灯台
場所はこちらです。↓
映画「悪人」で有名になりました。
(日本アカデミー賞受賞:主演・妻夫木聡)
↑向こう側は断崖絶壁です。
灯台のまわりはタモリの大好きそうな
地層の岩場です。
釣りスポット
もうどこでもOKです。
入れ食い状態です。
でも 釣りたい獲物によっては
観光協会に聞いていただけたら
すぐに釣り船を出してくれる
漁師さんをご紹介いただけるはずですよ。
「美味しいもの編」でもご紹介しましたが
「アオリイカ」はメッカです。
岩礁もあるのでクロダイとかもいます。
星空
これは夜になればどこでも見れます。
去年の夏にもペルセウス流星群がちょうどお盆にきたので
主人の実家の近所の只狩山に行って
みんなで見ました。
もう筆舌しがたいですね。
言葉では伝える事は不可能です。
でも流星群が来ていなくても
流れ星はいつでも見れます。
おまけ(自動車教習所)
福江島には自動車教習所があります。
合宿は宿付き食事つきなので
お友達やカップルで参加すると
旅行しながら免許が取れちゃうんですよね。
合宿プランなんですが面白いセットがあります。
合宿+アルバイトで教習代を少しでも抑えようと
いうプランで面白いです。
春休みや夏休みを利用してもイイですよね。
まとめ
前にも書きましたが
福江島のは東京23区分くらいの面積です。
未開の山林も多いですが
先ずどこに行っても迷う事はないはずです。
携帯の電波もほぼ届きますので
ナビがない車でもスマホの地図情報で
何とかなります。
レンタカーもあるので
島がはじめてな方でも
スマホのマップでなんとかなると思いますよ。
まだまだいっぱいあるんですが今回はこの辺で。
次は五島列島のお土産についてです。
何か質問などがありましたらコメントやメールを下さいね。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
ついでにポチっとして戴けるとめっちゃ嬉しいです。
人気ブログランキング