こんにちわ~ももです。
今回は 五島列島のおみやげ編です。
おみやげは何がイイかな~と
迷っている方にお勧めの物をご紹介します。
遊ぶのに忙しかったし
お土産やさんがよくわかんなかった
という方にご案内します。
目次
五島つばき空港
五島空港の売店がお薦めですよ。
帰りに少し時間を多めにとって
空港に向かって下さい。
狭い空港だし、売店はひとつしかないです。
エスカレーターで2階に上がると目の前にあります。
いっぱい買っても、その場で箱に詰めて宅急便に
してくれるので大助かり。(クール便も可)
関西圏は次の日届きます。
関東圏は中1日かかります。
五島の塩
これは安くて保存がきくので
お土産には持ってこいです。
これで浅漬けとか作ると違いが
はっきりとわかります。
五島牛を焼いて五島塩で食べるなんて至福!
![]() |
|
治安孝行(ちゃんここ)・かんころもち
・甘いものお薦めは「ちゃんここ」
「ちゃんここ」とは新盆のお墓だけに
太鼓や鳴り物を叩きながら
踊ってくれる行司の事です。
五島のお盆は 家族みんなでお墓に行って
「花火を明かす」のです。
各家庭で花火を大量購入し
夕刻からお墓は人で溢れかえり
あちこちで打ち上げ花火があがり
なんともにぎやかです。
・かんころもち
川口春奈が大好きと言ってました。
サツマイモが原料なので
お砂糖が入ってないけど甘いです。
色んな種類があります。
薄く輪切りにしてトースターなどで
焼いて食べると美味しいです。
![]() |
|
珊瑚(さんご)
五島「さんご」のアクセサリー
五島列島の南に「男女群島」があり
そのあたりが珊瑚の産地です。
ピアス、ブローチ、ペンダント
男性にはカフスやタイピン
空港の売店では数千円からあります。
空港フロア図下の2Fの「売店」を
クリックすると写真が出ますが
この売店のド真ん中に写っているのが
珊瑚のショーケースです。
長男のお嫁さんに珊瑚のピアスを買ったら
気に入っていつもつけてくれています。
海産物
・かまぼこやさつま揚げ類 カツオのなまり節
冷蔵品もあります。
どれも美味しいのでクール便で自宅に送ります。
冷凍すると保存期間も長くなります。
五島うどん
・常温で安くて一番のテッパンは
「五島うどん」+「あごだしスープ」
![]() |
五島うどん 幻の五島うどん 手延べうどん 椿油五島手延べうどん 5袋セット セットお得 うどん 長崎名物 長崎 五島マルマス 新商品 送料無料
|
五島うどんやあごだしスープは
普通に街中のスーパーとかでも売ってます。
値段は空港も変わりません。
このブログのタイトルの写真がそうですが
何と言っても「五島うどん」が売りなんです。
うどんも美味しいですが
粉末の「あごだし」は万能。
おすましに、おでんのつゆに、鍋のつゆに
茶碗蒸し、だし巻き卵の味付け
粉末を生野菜に混ぜてもんで浅漬けに。
お米3合に粉末あごだし1袋で
絶品の炊き込みご飯が出来ます。
(具は油揚げだけでも十分美味しいです)
友人は「あごだしは ず~っとのんでいられる」
と惚れ込んでいます。
玉椿クリーム
お料理用とか純度の高いツバキ油もありますが
ツバキ油製品でおすすめはクリーム。
これお花のイイ香りで伸びがよく顔に付けてもOKです。
![]() |
クラブ シゼン 玉椿クリーム 65g ※7~11日でのご発送予定。
|
肌の弱い主人も毎日つけてます。
JA五島にも売ってました。
・ほかにもゆるキャラの「つばきねこ」や
バラモン凧の飾り物などもありますよ。
街中のおみやげやさん
JA五島
場所はここ↓
この中には五島の色んなものが
いーっぱい売られています。
肉・魚・野菜・加工品・化粧品・お土産物・
お米・乾物・焼酎・特産のお菓子などなど
(当たり前だよね農協だもん)
レジで精算したら 空き箱に詰めて
その場で宅急便が送れます。
(クール・冷凍可)
ここで買える五島牛が絶品ですよぉ~。
これ先日実家から送られてきた
JA五島で買った五島牛です。
安い時に10パック位買って送ってくれる
神のような両親です!
山戸海産
アオリイカ専門の釣り人は勿論
釣り人は皆
「五島いいよな~行きたいよな~」と
羨望の的です。
主人の幼馴染が「山戸海産」というお店を
富江町でやってます。
代々続くお店で アオリイカの一夜干し、
からすみ、海藻類などの特産物を扱っています。
HPからネット通販も出来ます。
山本海産物
空港や港に近い福江の街中にあります。
山本海産物は色んな特産品があります。
こちらもHPからネット通販が可能です。
代々かつおぶし屋さんでした。
まとめ
いろんなお土産を置くお店が街中にはありますが
ここに書いたお店で私は十分事足りています。
現地で色々美味しいものも食べられますが
後を引くんですよ(笑)
またうどんが食べたい! 五島牛が食べたい!
どうか 五島にお出かけの際には
ご自宅の冷蔵庫を空っぽにしてから
にして下さいね。
帰宅後に到着する宅急便を入れるご用意を^^
あーまた五島に行きたくなってきた~
帰る時に飛行機から島が小さくなるのを
見ると涙が出ちゃいます。
何かあれば些細な事でもコメントやメールでどうぞ。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
ついでにポチっとして戴けるとめっちゃ嬉しいです。
人気ブログランキング